和紅茶のおすすめ通販サイト7選!一番美味しいのはどこ?

京都祇園北川半兵衛カフェイメージ

和紅茶が飲みたい!!

近くで売っている場所が見つからないー!!

この記事では、京都宇治出身のお茶には少しうるさい私がオススメする和紅茶を販売する通販ショップを、7店紹介いたします。

和紅茶はティータイムを優雅なものにしてくれたり、心を穏やかにしてくれますよ!




そもそも和紅茶って??

紅茶を嗜む方は、その紅茶の産地もご存知な方が多いと思います。

産地としてインドのアッサムやスリランカなどが有名ですが、

日本の国産紅茶は「和紅茶」と呼ばれ、今では国内のみならず海外でも注目され始めました。

和紅茶は、本場イギリスでも表彰を受け、明治頃から和紅茶の製造は始まったとされています。

当時は世界的に紅茶の需要が高かった事も有り、明治政府は日本の一大産業であった茶の海外販路を広める為に紅茶を作り始めた事が切っ掛けでした。

しかし、インド、スリランカ、ジャワなどの一大産地の作り出す紅茶には対抗できず、長年、日本の紅茶は伸び悩んできました。

ですが、諦めずに茶葉や製法の改良を続けた事により、2007年に行われたイギリスの品評会でなんと!

鹿児島の薩摩英国館が送り出した紅茶が三つの賞を受賞し和紅茶は注目を集め始めたのです。



和紅茶のおすすめ通販サイト第一位!!祇園北川半兵衛の和紅茶

ここの和紅茶は断然飲みやすい!

紅茶の苦味は全くなくスーッと喉から入っていく感じです。

京都のお茶の名店「祇園北川半兵衛」のカフェでも出しているのと同じみたいなので

お店で飲むよりお得に家でも和紅茶が楽しめるのが最高!

京都祇園北川半兵衛カフェ茶詠み

【京都・祇園北川半兵衛】カフェの公式サイトに載っていない秘密

和紅茶のおすすめ通販サイト第二位!!紅葉~くれは~の和紅茶

紅葉~くれは~は、珍しい「和紅茶専門」の通販ショップ。

たくさんの和紅茶が販売されていますが、その中でもお店としておすすめされている和紅茶がこれです。

バランスのとれた和紅茶なので、和紅茶が初めての人でも飲みやすい和紅茶ですよ。



和紅茶のおすすめ通販サイト第三位!!ハンドティーカンパニーの和紅茶

「静岡川根」でつくられ、高い香りと上品な甘い味わいが楽しめる和紅茶なのですが、この会社で注目してほしいのがパッケージ。

白い缶が超おしゃれ。

ママ会やお友達の家に行くときに持っていくと喜ばれること間違いなしの外観でもあるんです。

和紅茶のおすすめ通販サイト第四位!!うれしの和紅茶

佐賀県嬉野市の会社、梶原製茶園で販売されている和紅茶です。

最近通販ショップでは顔を見ない日はないこの「うれしの紅茶」。3年熟成して作っているというこだわりぶり。

500円台で買えるという手軽さがいいですね。



和紅茶のおすすめ通販サイト第五位!!長峰製茶株式会社の和紅茶

静岡の製茶問屋の長峰製茶株式会社。

ここでは、最高金賞受賞茶師が仕上げた、色良く甘み豊かな日常茶を、工場直売価格でお届けするというのがモットーだとか。

和紅茶のおすすめ通販サイト第六位!!LUPICIA(ルピシア)の和紅茶

和紅茶通販おすすめ

「LUPICIA(ルピシア)」は、多くのショッピングモールに入店している紅茶店です。

そのため、LUPICIA(ルピシア)を知っている人は、多いのではないでしょうか。

それだけ、「LUPICIA(ルピシア)」の知名度は高く、「いつもの店」として安心することができるはずです。

そんな、「LUPICIA(ルピシア)」も通販サイトを構えており、和紅茶を購入することができますよ。

屋久島紅茶・対馬紅茶・掛川有機紅茶など、様々な土地の和紅茶が販売されていることが特徴的です。




和紅茶のおすすめ通販サイト第七位!!万平ホテルの和紅茶

「万平ホテル」でも和紅茶を販売していて、通販サイトもあるのです。

ちなみに、「万平ホテル」とは、軽井沢にある人気ホテルで、ここの信州りんごの和紅茶という和紅茶が、かなり美味しいのです!

信州りんごの和紅茶は、信州産りんご特有の爽やかみのある甘さを感じることができる和紅茶です。

実際に飲んでみると、「高原の優雅な気持ち」を感じることができました。

アップルティーが好きな人は、この「万平ホテル」の「信州りんごの和紅茶」を試してみてくださいね!

ちなみに和紅茶の味や特徴は?

海外では、紅茶でも緑茶でも、お茶には砂糖を入れて飲む事が一般的なのですが、日本では砂糖を入れないでお茶を飲む事が多くあります。

和紅茶の味は「ほのかな甘み」と「渋みが少ない」という特徴があります。

その2つの特徴は、それを幾度となく試飲して作り上げ作り出した人々が、元からある緑茶などの飲み方に慣れ親しんでいた事も有り、何も入れずストレートで飲む事を目指して作られた事から生まれました。

そのおかげで、和紅茶の味わいは日本人の持つお茶への感覚に馴染んだ味になっているのです。




和紅茶の淹れ方と楽しみ方

緑茶には種類や淹れ方によって、味や香りを変えて楽しむ飲み方が有りますが、和紅茶にも同じくそれに合った淹れ方が有ります。

味を楽しむ

先ずは和紅茶の「味」を楽しむ淹れ方から。

この淹れ方は、約70~80度ほどの低温のお湯を注ぎ、3~5分以上の長めの抽出時間で淹れます。

こういった低温の湯での淹れ方は、緑茶の玉露の淹れ方に通じる物が有り、和紅茶のもつ「甘味」と「うま味」を上手く引き出す事が出来ます。

この方法で淹れた場合は、何も入れずストレートで飲む事を勧めします。

香りを楽しむ

次に和紅茶の「香り」を楽しむ淹れ方。

和紅茶の香りを強調させる淹れ方は、高温のお湯で2~3分ほどの抽出時間で淹れます。

手早く入れるのがコツで、和紅茶の持つ豊かな香りを楽しむ事が出来ます。

こちらもストレートで香りを楽しんでみてください。

一般的には

最後に一般的な紅茶の淹れ方。

この方法は紅茶を嗜む方にはおなじみの方法です。

90度程度のお湯を入れ、3~5分ほど蒸らして淹れましょう。

こちらの淹れ方は和紅茶の味と香りが力強く出ますので、砂糖を入れたり、ミルクティーにして飲むのに適しています。

銘柄や淹れ方により様々に姿を変える和紅茶ですが、洋菓子のみならず和菓子とも相性が良いので、是非とも自身に合った茶葉と淹れ方を探し出して、楽しいティータイムを送ってください。