育休中旦那にイライラ!現役ママが教える解決術

育休中旦那にイライラ




育休中、旦那にイライラすることってよくありませんか?

育休離婚夫婦

育休中で離婚する夫婦が増えてる?離婚前に知っておきたいポイント

みなみ
こんにちは、ワ―ママしています、みなみです。私は育休中イライラすることが多すぎて何回喧嘩をしたことか・・・

そんな私がイライラを解決するコツをお伝えします。

育休ママのためのイライラ解決術

育休中旦那イライラ

こうやって改めて振り返ってみると一つ一つが本当に些細な事なのかもしれませんが、毎日の積み重ねでストレスは少しずつ蓄積していくもの。爆発する前に解消したいものです。これらのイライラを解決するために、私がした解決術をお伝えします。

子供を一時保育に預けてリフレッシュ

子供は可愛いけれど、毎日一緒にいると煮詰まってしまうもの。ママだって人間なので当たり前です。そんな時は一時保育に子供を預けて、子供と離れる時間を作ることをオススメします。「子供がかわいそう」「泣いてしまわないかな?」など心配になるかもしれませんが、大丈夫!保育のプロの方がうまくサポートしてくれるので、安心して預けましょう。

最初は短い時間で預けてみるのがママも子供も不安が少ないのでオススメ。たとえ1時間でもリフレッシュできますよ。

旦那の休みに1日子供を見てもらう

預けるのに抵抗があるなら、旦那さんがお休みの日に子供を預けてみましょう。預けられて初めて「育児ってこんなに大変なのか。」と気付くものです。自分はリフレッシュしながら、旦那は育児の大変さに気づく。一石二鳥です。

やりたいことをやる日を作る

毎日の家事育児に追われて、自分のやりたい事は全て後回しになっていませんか?

育児や家事は手抜きをしないように一生懸命やらなければいけないと誰かに言われている訳でもないのに、自分で勝手にそう思い込み、頑張りすぎてはいませんか?

「今日はこれをしたい!」と決めて、必ずそれをする日を作りましょう。家事と育児も大切ですが、たまに手抜きをしたっていいのです。ママが笑顔になると、子供も旦那も笑顔になれますよ。

機械に頼って家事軽減

今は、家事を軽減できる色んな機械が売られているのをご存じですか?食洗機に洗濯乾燥機、お掃除ロボットなど様々な時短テクの救世主があります。特にオススメなのがお掃除ロボット。

子供がいると食べこぼしたり走り回ったりするのですぐに部屋は汚れてしまいますよね。子供と外出中、入浴中、食事を作っている最中など、私たちが他のことをしている間に部屋中をきれいにしてくれます。

職場復帰した時には、朝出勤前にスタートボタンを押すだけ。帰宅するころには床をピカピカにしてくれています。

ネットを駆使し、ネットで買い物

子供を連れてのお買いものって大変ですよね。途中で愚図ったり動き回ったりでゆっくり見ることもできません。私自身、買いたい物も買えないまま帰宅したことは数えきれないほどあります。そんな時にオススメなのがネット通販。

重たいお米やお水はもちろん、ベビー用品や自分の洋服などありとあらゆるものが自宅にいながら購入できます。天候にも左右されないですし、ゆっくり見ることができるので、ネットなしの生活は考えられません。

育休の生活費が足りない

育休中の生活費が足りない!そんなママのために家計を助けるコツ




イライラする旦那の行動や言動はどんなの?

育休中旦那イライラ

旦那の「はあ!?今それやる?」「それ言う?」って事、ありませんか??我が家はしょっちゅうあります(笑)。

世の中の全てのパパがイクメンに見え、我が家の旦那だけ何故?という気分に・・・。具体的にどんな行動や言動にイライラするのか我が家を例に挙げてみました。

脱いだ服は脱ぎっぱなし

代表例は洋服の脱ぎっぱなし。脱いだ形のまま床に置いてあります。更に靴下は自分の部屋に丸めて置いてあるのです。洗濯かごに入れてくれるだけでもこちらのイライラは減少するのに、なぜ毎日毎日ご丁寧に洗濯かご以外の場所に脱ぎっぱなしにするのでしょうかね?難しいことではないのに。不思議で仕方ありません。

掃除を全くしない

どんなに部屋が散らかっていても、気にも留めていません。せめて、週末くらい掃除機をかけてくれたらいいのにと思う気持ちは贅沢なのでしょうか?特に、ひどいのが私の帰省中。子供と帰宅してみるとホコリが凄いのです。里

帰り出産をして、赤ちゃんを連れて久しぶりに自宅に帰ってきた際にはそれはもう悲惨でした。ホコリが床に2㎝くらい積もっているんじゃないかと思うくらいに。更にはガス周りや水回りも・・・想像にお任せします。

スマホばかり見ている

いつでもどこでもスマホばかり。食事の時、子供が泣いている時。どんな時でもお構いなし。子供と遊びながらスマホをいじっている時もあります。平日は帰宅も遅い夫。

子供と一緒にゆっくり遊べるのは週末だけなのになぜそんな時にまでスマホ!?とイライラは募るばかり。いつも真剣に何を見ているのだろうと一度横からスマホをちら見したことがあるのですが、うちの旦那はyoutubeでお笑いを見ていました。。。

妻の体調が悪くなっても知らん顔

家事育児に休みはないのに、体調が悪くなってしまった時でもマイペースな旦那。

「今日ご飯どうするの?」と聞かれた時にはびっくりしました。それからは、自分の体調が悪くなった時の為にレトルトのパスタソースやカレーを非常食のようにして常備しておくように心がけています。




イライラして旦那に当たると旦那もイライラして不幸ループになるから気をつけて

育休中旦那イライラ

イライラすると、我慢することができなくてつい旦那に当たってしまいがち。「イラッ」とする感情が出た時は6秒待ってみましょう。人が怒りを感じたとき、そのピークは最大で6秒間と言われています。

とりあえずは6秒やり過ごしましょう。すると、怒りにまかせた行動をとらずに冷静になることができます。私もカッとなると我慢せずに思ったことをすぐ口にしてしまいがちなのですが、そうすると相手もイライラし家の中が嫌な空気になってしまいます。

家の中の雰囲気が悪くなると子供へ与える影響も良くないので、そんな時は「6秒ルール」を思い出して下さい。

せっかくの育休、イライラするより自分を磨こう

産休中のFP資格イメージ

産休中にFP(ファイナンシャルプランナー)の資格をとった方がいい4つの理由

子供と時間を気にすることなく、ゆったりと過ごすことができる育休。頼りにならない旦那が目に入ってきてイライラする気持ちも分かるのですが、それではもったいないです。

上手く時間を使えば、自分の時間を確保することも可能なので、復職後のスキルアップの為に資格取得の勉強に励むのもオススメです。いくつになっても「学ぶ」ということは素敵な事。また、勉強に没頭している時は嫌なことを忘れることもできるので、ストレス発散にもなりますよ。

復職した後のキラキラした自分を想像しながら、自分を磨いてみるのもおすすめです。

ちなみに私は育休中にFPの資格をとって、給与UPに結び付きました。

産休育休中にとれる資格

育休・産休中にとれるおすすめ資格16選と私の体験談