慣らし保育、育児休業ってどうなった?体験談とスケジュールを紹介

子供




この記事では慣らし保育のスケジュールをもとに、育児休業が延長できるのか体験談をもとに説明していきますね。




そもそも慣らし保育ってなに?!

ごはん

子供が保育園に慣れるために、まず短い時間から始めて徐々に長い時間へと移行していくことを言います。

その間、親も慣れないと行けないので会社は休みでも復帰したときを想定したごはんの用意や送り迎えなど確認して過ごしましょう。

慣らし保育の期間はどのくらい?!

一週間のところもあれば三週間のところも。

園と復帰日によってバラバラです。

うちはGW明けに設定したので比較的ゆったりでした。

可能であればゆっくりの慣らし保育をおすすめします。母も子も徐々に慣れる方が楽ですしね!




某保育園の慣らし保育スケジュールを大公開

おもちゃで遊ぶ子供
慣らし保育のスケジュール

1〜3日目
8:30〜11:00

4〜6日目
8:30〜12:00 昼ごはん

7〜9日目
8:30〜14:30 昼ごはんとお昼寝

10〜13日目
8:30〜15:30 昼ごはんとお昼寝とおやつ

14〜16日目
8:30〜16:30 同上

17日目〜
通常保育

でした。

うちの保育園では初日から2時間半
8:30から11:00までのスパルタでした。

友人の園は慣らし保育初日は
母と子一緒に1時間て言ってたので、初日に2時間半は長すぎないかな?

けど園には園の方針がありますもんね。




慣らし保育の育児休業ってどうなるの?

育児休業の手当はもらえる?

私の場合、慣らし保育中(4月)も育児休業として手当を貰いました!

ただこの場合、会社には「4月から復帰しますー!」と言うとダメです。

会社側も4月からのポストを用意するので、職場の方に迷惑がかかってしまいます。

そのため、「慣らし保育があるので、復帰できるのは4月末から5月の間です」と言っておけば大丈夫。

注意が必要な誕生月

4月生まれの子供を持つママさんは注意が必要です。

4月から慣らし保育が始まる場合は、基本的に育休期間というのは子供の1歳の誕生日の前日までなので、4月3日の誕生日だと4月3日から復帰ということになります。

ただ、例えば2月生まれの子供を持つママは、2月の時点で保育園に入れなかったという通知をもらえれば1歳半の前日まで延長ができますよね。

なので通知書類を会社に提出し、「4月入園で入るのですが、慣らし保育があるので4月末から復職します」と伝えればOKなんです。




慣らし保育体験者が語る!慣らし保育中のおすすめな過ごし方は?!

リラックスする女性
慣らし保育中のおすすめな過ごし方

・マッサージ

・ネイル

・美容院

・エステ

・歯医者

・ランニングなどの運動

・家の片付け

・子どものアルバム作り

・復帰の準備(洋服の準備など)

・フレンチなどの子連れだと普段行けない場所にランチ

ですかね。

子供が居たらできないことを存分にしてください!笑

特にエステ!絶対行ったほうがいいです!なぜなら普段の生活の顔の汚れを落とせるし肌も蘇るから!せっかくの復帰時に老けたな〜って思われたくないですしね。笑

また歯医者さんは慣らし保育始まる前にまず行っておくことをおすすめします!何故ならどのくらいで終わるか読めないから。

まず慣らし保育前に歯医者さんに行って、あと何回くらい通わないといけないか聞きましょう。その後、慣らし保育のスケジュールに合わせ歯医者さんの予約をとることをおすすめします!

モーニング

もし可能なら
・旦那さんとモーニングやランチ
・旦那さんと子連れで行けない場所へデート

うちはしたかったのですが
出来なかったなぁ。。。もしできる旦那さんだとしたほうがいいと思います。こんな機会あんまりないですしね。

では慣らし保育、親も子供もこれから大変ですが親は子供の泣き顔を見ながらお別れするのは辛いですが、楽しんで過ごしてくださいね。